山手飲食店保健組合
についてABOUT US
県下44支部の約4,500名の会員と
共に支え合い、活動しています。
神奈川県飲食業生活衛生同業組合とは、「生衛法」という法律のもとに結成された全国組織の団体です。
公衆衛生の向上と飲食業の経営の合理化・近代化を促進し、業界の発展に貢献する組合です。
無料の経営相談や各種情報提供、国の融資制度のご利用等、メリットがたくさんあります。
協会概要
目的
当協会は、(公社)日本食品衛生協会の傘下に属し、(一社)横浜市食品衛生協会及び、各区食品衛生協会は福祉保健センター等行政の指導を受けながら、日々食品の営業をされている方々がお互いに協力をし、食品衛生について学んだり、食品衛生指導員による巡回指導を通して、営業者の皆さんの自主的な衛生管理体制確立のお手伝いをしております。
設立
- 1974年4月1日 任意団体として設立
所在地
〒231-0824 神奈川県横浜市中区本牧三之谷9-5
TEL:045-621-6556
事業内容
- 1.HACCP業務化に対応した衛生管理計画や、記録簿の作成指導が受けられます
- 2.食品衛生責任者指定講習会の開催
- 3.消費者を対象とした食中毒予防キャンペーン等普及行事の開催
- 4.各種パンフレット、リーフレットの配布
- 5.食品衛生指導員による店舗巡回指導の実施、ステッカーの貼付
- 6.中区優良従業員表彰
- 7.食品衛生にかかる表彰(厚生労働省・県・市・食協本部への推薦)
- 8.会員相互の親睦
物品販売事業
責任者掲示板 / 1,500円
終了証入れ / 500円
検便キット / 1,320円 ※検査内容と検査の受付について ←クリックしてください
組織図

